神社の情報
【永代祭祀合祀墓『麻本呂婆奥都城』】
2021年10月17日
時代の流れとともに、社会環境や人々の意識が大きく移り変わり、お墓や祖先の供養に対する考え方にも変化が表れています。 生活環境の向上に伴う過疎化の進展と人口の都市集中化、そして急激に進む核家族化により従来の家族制度が崩 […]
【面綱御守(夏越大祓)】
2021年6月17日
こちらはあんもや(@takako_kine) 様より奉製いただき、御神前にお供えし無病息災を祈りました面綱御守です。 夏越大祓・形代祈願を申し込まれた方へ授与致します。 形代祈願では、人が生きていく中で、知らず知らずに身 […]
【面綱くぐり(疫病退散・無病息災・地域発展祈願)】
2021年6月17日
昨年から疫病退散・地域発展を願い設置してきた特大面綱を、夏越大祓を前に面綱職人と一緒に修復しました。 昨年のより少し太くなってます。 ※2枚目は修復前。 昨年から夏越大祓『茅の輪』に代わり、疫病除けに始まるとされる『牛の […]
【御神菓~牛の角~】
2021年1月27日
神社での御祈祷のあと、おさがりをいただきます。これは、神さまにお供えしたものをいただいて、御加護などを賜るためのものです。 当神社では、地元のコトを地元のモノで伝えたいと思い、新たに『御神菓・牛の角』をお札・お守・縁起物 […]